はたらく保育士さんの現状とは?

認可保育園などの保育施設で働く、保育士さんの厳しい現状についてお伝えします。

公立保育園の先生って公務員なの?

公立保育園の先生って?

 

「公立保育園」の先生って...

 

 

公的な施設に勤める職員だから

公務員なんだよね??

 

 

って思っている方も

多いかと思いますが…

 

 

実はそれって...

「YESでもあり、

「NO」でもあるんです!

 

公立保育園は2種類ある?

 

実は現在、

公立保育園には2つの種類が

存在しています。

 

1つは国や地方自治体が設置して

運営している「公設公営」

保育園です。

 

 

これがいわゆる、

一般的にイメージされる

公立保育園です。

 

 

ここで働く職員も、

国や地方自治体が雇用している

公務員です。

 

 

そして2つ目は、

国や地方自治体が設置して

民間の企業が運営する

「公設民営」保育園です。

 

こちらは、

財政が厳しい政府が

コストカットの為に

保育事業をアウトソーシングした

保育園です。

 

 

f:id:flowering-chamomil:20170313165309j:plain

「公設民営」保育園に

勤める保育士は運営会社と

雇用契約を結んだ社員ですので

公務員ではありません。

 

 

公務員保育士は将来いなくなる!?

 

実は現在、

保育事業に関する財政負担を

軽減するための保育園民営化が

進んでいます。

 

 

そして、

政府は近い将来すべての

「公設公営」保育園を民営化する

意向を発表しています。

 

 

「公設公営」保育園が

無くなってしまえば、

公務員保育士の働く場は

存在しなくなってしまいます。

 

ですので、

公務員保育士たちは、

公務員として事務職などで

働き続けるか、民間企業の

保育士として保育士を続けるかの

選択が迫られるでしょう。

 

 

終身雇用の保育士職として

難関の公務員試験を突破して

入職した公務員保育士にとっては

まさに「話が違い」ますよね??

 

 

実際に、

こういた公立保育園の民営化は

保育業界の中で大きな問題と

なっています。

 

 

公立保育園の民営化を進める

多くの自治体で反対運動が

起こっており、民営化が難航

しているの所が多いのが現状です。

 

 

保育園の民営化は、保育士だけでなく

利用者の子どもや保護者にとっても

メリットは少ないと言われています。

 

なにせ、

民営化の目的が保育事業に関する

「コストの削減」ですので…

 

 

◎給食の原材料費の削減

 

保育士の人数の削減

 

保育士の人件費の削減

 

保育受け入れ人数の増加

 

預かり保育等追徴金の付加

 

等によってコストカットを

行って行きます。

 

 

その結果、

安い賃金で雇われた数少ない

保育士で以前よりも多い子供を

ぎゅう詰めにして保育すると

いう状態になります。

 

 

まさに、

保育の質の低下ですよね?

 

現在、

公立保育園が置かれている状況は

こういった厳しいものです。

 

こう言った事の改善に、

保育士や幼児を持つ保護者が

声を上げていく必要があります。

 

 

改善へのいちばんの近道は、

保育の拡充に力を入れる

政治家に投票することです!

 

 

ぜひ、

行動を始めましょう!