はたらく保育士さんの現状とは?

認可保育園などの保育施設で働く、保育士さんの厳しい現状についてお伝えします。

保育士の朝の受け入れ・夕方の引き渡しのコツは?

保育士、受け入れと引き渡のコツは?

 

保育士として働き始めたんだけど・・・

 

朝の受け入れや夕方の引き渡しの際に

保護者にどんなふうに声をかけたら

良いのかわからない。

 

忙しそうだから、

じっくり話し込むのも迷惑かな?

 

って思うけれど、

挨拶だけというのもそっけないような

気がして・・・

 

どんなふうに、

朝の受け入れや夕方の引き渡しを

すればいいのかに関して詳しく

知りたいんだけれど??

 

朝の受け入れ・夕方の引き渡し

 

朝の受け入れ・夕方の引き渡しを

どういうふうにしたらいいのか?

 

そんな風に悩む保育士さんって

実は結構多いんです。

 

そして、

朝の受け入れ・夕方の引き渡しって

保護者にとっても重要な時間なんです。

 

というのも、

保護者が保育園の内部を見るのは

朝の受け入れと夕方の引き渡しの

時間のみなんです。

 

ですので、

保護者は基本的にその時間の対応で

保育士を判断しているといっても

過言ではありません。

 

では、そういった朝の受け入れや

夕方の引き渡しの時に・・・

 

どんなふうに対応したら

保護者に安心感を抱いて

もらえるのかといえば??

 

保護者に安心してもらえる対応とは?

 

保護者に安心感を抱いて

もらう為には・・・

 

まずは、

保育園でのお子さんの様子を

詳しく伝えます。

 

f:id:flowering-chamomil:20170820172704j:plain

ですがそれだけではなくて、

お子さんの良いところ

成長したところなど・・・

 

親御さんにとってはうれしい事に

関して声掛けをしてあげると

信頼関係を築きやすくなります。

 

 また、

保護者に対する対応よりも

効果的なのが・・・

 

子どもに対しての接し方を

親に見せるというものです。

 

まず、

子どもに対してきちんと接していれば

親はクレームを言いにくくなります。

 

 また、

ネガティブな事柄に関して

気が付いたとしても・・・

 

信頼関係が築けるまでは

すぐに本人には伝えない方が

良いです。

 

※虐待の可能性など

早急に対応が必要な場合は

園長等に相談します。

 

一度信頼関係が築けたら

その後は比較的スムーズに

どんなことでも伝えあえる関係が

作れることも多いですので・・・

 

まずは、

保護者との信頼関係が築けるように

心がけてみましょう。