はたらく保育士さんの現状とは?

認可保育園などの保育施設で働く、保育士さんの厳しい現状についてお伝えします。

保育士さんの生活リズムは乱れやすい!?

保育士の生活リズム

 

今年から保育士として働き

はじめたんだけれど・・・

 

何だか自分の保育園って

人手不足みたいで新人の自分は

こき使われてしまう。

 

毎月のシフト表を見ると

早朝の朝番と遅番がごちゃ混ぜに

混じっていたり・・・

 

急な残業が発生して終電近くまで

残業させられたり持ち帰り仕事を

言い渡される。

 

それなのに、

翌日の早番はそのまま出勤とか・・・

 

本当に生活リズムがくるって

イライラするし体調も悪い。

 

こんな風に悩んでいるのって

私だけなのかな??

 

保育士の生活リズムは乱れやすい??

 

保育士さんって

子ども達には規則正しい生活を

させる仕事。

 

だから自分たちだって

規則正しい生活をしているんでしょ?

 

そんな風に友人とか保護者からは

言われるけれど・・・

 

f:id:flowering-chamomil:20171210145604j:plain

実情は・・・

不規則な出勤・退勤時間のシフト。

 

休日もバラバラで

疲れも取れない。

 

それに保育園って季節ごとに

イベントごとも多いから・・・

 

その時期は

残業や持ち帰り仕事で

徹夜なんてこともある。

 

子ども達に対して

規則正しい生活を!

 

なんて指導している立場だから

目の下にクマなんてつくってられない。

 

子ども達や保護者の前では

元気いっぱい振舞わなければ

やっぱり保育士として失格だ!!

 

そんな風に自分を奮起させて

毎日保育にあたっているけれど・・・

 

でも本当は、

生活リズムは乱れまくりで

疲労困憊という保育士さんも

多いんですよね??

 

ですが・・・

 

規則正しい生活リズムが大切!

 

やはり保育士さんはロボットではなく

生身の人間ですから・・・

 

規則正しい生活を心がけて

心身ともに健康な状態で

働く事が大切です。

 

もちろん、

新年度や運動会やお遊戯会前後の

イベント時期には・・・

 

多少無理をしなければならない

事もあるでしょうが・・・

 

通年、

ずっと残業続きで生活リズムが

バラバラの生活を強いられるような

保育園は・・・

 

ちょっとブラックな保育園かも

しれません。

 

そういった場合には、

早めに転職をする事をおすすめします。

 

子どもや保護者にも自身を持って

「規則正しい生活生活リズムを!」と

言える保育士さんを目指しましょう!