はたらく保育士さんの現状とは?

認可保育園などの保育施設で働く、保育士さんの厳しい現状についてお伝えします。

公立保育園の民営化問題とは?

公立保育園ってどんなイメージ?

 

「公立保育園」って

どんなイメージがあるでしょうか?

 

 

公的機関が運営しているので

終身雇用で将来安泰。

 

福利厚生が充実していて

働きやすい。

 

賃金が高い。

 

こういったイメージを

公立保育園にもたれている方も

多いのではないでしょうか?

 

でも実情は、

ちょっと違ったものに

なりつつあるんです!

 

 

公立保育園の種類

 

現在公立保育園には2つの

種類があります。

 

1つは従来から存在する

国や地方自治体が設置して

運営している「公設公営」

保育園。

 

コチラで働く保育士さんは、

国や地方自治体と契約を結んだ

公務員という立場になります。

 

 

そして、2つ目は

国や地方自治体が設置し

社会福祉法人NPO法人

宗教法人だけでなく、

株式会社など営利企業

参入して運営できる

「公設民営」保育園です。

 

 

コチラで働く保育士さんは、

運営企業と直接雇用契約

結んだ社員という扱いです。

 

一定の基準を満たせば、

給与や待遇は運営企業が

決定することができますので

私立保育園と同じようなものです。

 

 

「公設公営」公立保育園は無くなる?

 

ではどうして、

「公設民営」保育園に加え

「公設民営」保育園が

できたかといえば…

 

 

一番の大きな理由は、

運営者の国や地方自治体が

コストカットの為に

民間団体に保育園経営を

丸投げした「民営化」の推進

にあります。

 

そもそも、

国や地方自治体は保育事業に

お金を使ってきませんでしたので

「公設公営」保育園だって

ギリギリの財政でした。

 

 

それを、

民間にアウトプットしたから

と言って財政が上向くとは

到底思えません。

 

f:id:flowering-chamomil:20170315135629j:plain

そこで、

どうするかといえば…

 

・給食の原材料費を削減したり

 

・預かり保育の追加金の請求

 

・預かる子どもの人数を増やす

 

・保育士の人数をギリギリまで削る

 

・保育士の人件費をカットする

 

などして利益を出します。

 

 

つまり保育の質を低下させ、

利益を追求することで

運営を成り立たせようという

事なんです。

 

 

そして、

政府は今後コストカットの為に

すべての「公設公営」保育園を

民営化し、公務員保育士を

減らしてゆくと発表しています。

 

公務員保育士の行く末は…?

 

すべての「公設公営」

公立保育園がなくなれば…

 

 

公務員保育士の働く場は

存在しなくなってしまいます。

 

 

実際、

現在新規に募集される

地方公務員採用試験の

保育士枠は本当に少なく

倍率何十倍となっています。

 

 

「そういえば、

 昔は保育士も公務員だった

 時代があったねぇ…」

 

なんていう時代が近く

来てしまうでしょう。

 

そうなった場合に、

公務員保育士はどうなって

しまうのでしょうか??

 

政府の意向で、

「公設公営」公立保育園が

すべて民営化した際には

公務員保育士は・・・

 

 

保育園以外の公的機関の

職員として働くか、

保育士を続けるために

公務員を捨てるかの

二者一択が迫られるでしょう。

 

 

公務員保育士として働く

メリットは将来が安泰である

という点も大きな点だと

思います。

 

そこが保証されないのでは

公務員にこだわるという必要性って

あまりないように感じます。

 

 

ですので、

これから保育士として

就職・転職・復職を考える方には

民間の優良な保育園で働く事を

おすすめします。